子どもたちの夏休みが始まった7月下旬に家族4人でホテルハワイアンズに泊まりました!
この記事ではホテルハワイアンズの
について実際に泊まった時の写真付きで詳しくご紹介していきます。
ホテルハワイアンズを選んだ理由
私たち夫婦と小学生の長男、年長の次男の家族4人(大人2人、子ども2人)で宿泊してきました!
ホテルハワイアンズを選んだ理由は、以下の3つです。
- 無料送迎バスを利用したかった
- スパリゾートハワイアンズに連絡通路でアクセスできて移動が楽
- スパリゾートハワイアンズ内の4つのホテルの中で一番安い
我が家は首都圏在住で、車を持っていません。
そのため、無料送迎バスが往復で運航しているのは、移動の面でも金銭面でも助かりました。
また、スパリゾートハワイアンズに連絡通路でアクセスできるから、水着のままプールや大浴場に移動ができて楽でした。
そして、スパリゾートハワイアンズ内の4つのホテルの中で一番安いというのが決め手です。

公式ホテルだと、宿泊プランにスパリゾートハワイアンズの入場券が付いてくるよ☆
ホテルハワイアンズ宿泊ブログ【家族スイートの部屋について】
実際にホテルハワイアンズに宿泊して感じたことをお伝えしていきます!
私たちは子どもたちの夏休みに合わせて7月下旬の平日に1泊2日で泊まりました。
元々は、スタンダードルーム・お風呂・トイレ付和室(10畳)で予約を取ったのですが、案内された部屋はなんと、【かぞくスイート和室+洋室タイプA】でした!!!
今、この記事を書くにあたり、泊まった部屋を調べてスイートルームにグレードアップしてもらっていたことに気が付きました(^^;
写真を撮っておけばよかったです。(宿泊時はブログを書くなんて思っていなかったんです。笑)
引用:ホテルハワイアンズ公式
ホテルハワイアンズのスイートルーム「かぞくスイート」は3種類あるんですが、私たちが泊まった部屋は【和室+洋室Aタイプ】でした。
広縁付きの12畳の和室と、ソファスペースがある洋室ツインの和洋室になっており、二つの部屋は、水回りを挟むように配置されているため、プライバシーへの配慮も十分でした。
三世代旅行や友人との家族旅行などにぴったりの部屋だと思います。
実際に私たち家族4人で宿泊した感想は…
「4人家族には広すぎる!!!」
です。
基本的に和室で過ごしていたので、トイレに行くときにスリッパを履いてわざわざ洋室の方を回るのが面倒でした。
引用:ホテルハワイアンズ公式
でも、和室と洋室が区切られていて、テレビが各部屋にあるので「子どもと夫が和室で寝たあとに、洋室で一人暮らしのようにテレビを見て自由にくつろぎ、1人でベッドで寝れたのは最高でした!!!!」と妻が話していました(笑)
引用:ホテルハワイアンズ公式

景色もよかったです!!
>>>楽天トラベルでホテルハワイアンズのお部屋の写真をもっと見る!
【かぞくスイート和室+洋室Aタイプをおすすめする人】
・三世代旅行をされる方
・友人家族や友達と旅行される方
・記念日やお祝いなど特別な時間を過ごしたい人
ホテルハワイアンズ宿泊ブログ【バイキングについて】
私たちは1泊2食付きのプランだったので、夕食も朝食もどちらもバイキングでした。
夕食はグランダイニング「ザ・パシフィック」でディナーバイキングを食べました。
引用:ホテルハワイアンズ公式
和・洋・中約40種のできたて料理があふれるライブキッチンバイキングで、とても美味しかったです!
デザートも種類が豊富で全種類を制覇することはできませんでした。
引用:ホテルハワイアンズ公式
私も家族も大満足でした!!
料理の写真はありませんが、家族全員ローストビーフがお気に入りでおかわりしていました。

館内着のアロハシャツやムームーを着て食事ができるので、気分はまるでハワイ旅行でした。

朝食バイキングは、広い宴会場のような場所で食べました。
スパリゾートハワイアンズ内の公式ホテル宿泊者はプールエリアにアーリーエントリーすることができます。
そのため、朝食は一番早い時間にしました。
朝食会場のオープンと同時に入ったので、食事を取るのに並ぶことも少なく、スムーズに食べることができました。
座席数はかなり多かったので、朝食会場について待つということは無さそうです。
>>>楽天トラベルでホテルハワイアンズの料理の写真や詳細をチェックする!

アーリーエントリーをするとスライダーに並ばず乗れるので最高でした★
【ホテルハワイアンズのバイキングをおすすめする人】
・和・洋・中約40種のできたて料理を食べたい人
・豊富な種類のデザートを食べたい人
・南国気分を味わいたい人
ホテルハワイアンズ宿泊ブログ【大浴場について】
ホテルハワイアンズには宿泊者用の温泉が3つあります。
私たちは、1日目も2日目もプールで遊んだあとに中央館6階大浴場「湯の岳」に入りました。
夏とはいえ、プールで遊んだあとは体が冷えるので温泉に入って心も体も温まりました。
大浴場は広いので混雑することもありませんでした。
引用:ホテルハワイアンズ公式
この大浴場はチェックアウト後も利用可能です。
大きい荷物はホテルのフロントに預けて、プールと温泉を引き続き楽しめるのも公式ホテルの魅力ですよ。
他にも、景色がきれいな東2号館7階大浴場
引用:ホテルハワイアンズ公式
白タイルを基調とした清潔感あふれる南2号館5階大浴場もあります。
引用:ホテルハワイアンズ公式
>>>楽天トラベルで大浴場の写真や温泉成分を詳しくチェックする!
【ホテルハワイアンズの大浴場をおすすめする人】
・チェックアウト後もプールで遊んだあと温泉入りたい人
・部屋の近くの大浴場に入りたい人
・温泉を堪能したい人
ホテルハワイアンズ宿泊ブログ【ショーの予約について】
スパリゾートハワイアンズと言えば、映画「フラガール」でお馴染みのポリネシアンショーが有名ですよね。
一番人気なのは夜のショー「ポリネシアン・グランドステージ」ですが、開催時間が20:30~21:10と遅め。
プールで遊び疲れた子どもたちが起きていられるか不安だったので、私たちは昼のショー「ポリネシアン・サンライトカーニバル」を予約しました!
※夜のショー「ポリネシアン・グランドステージ」は全席指定席です。
事前に有料予約席のご予約をおすすめします。

座席は事前にS席最前列の中央エリアで予約を取りました。
プレミアムシート(1階最前列)やSS席だと、フラガールやダンサーとの記念撮影ができる特典があるので迷いましたが、S席でも十分よく見えたので満足です!
恥ずかしがりやなうちの子どもたちは参加しませんでしたが、ショーの途中で子どもたちがステージに上がってフラダンスを踊る体験コーナーもあり、大人も子どもも楽しめる内容でした。
ホテルハワイアンズ宿泊ブログ【無料送迎バスについて】
引用:ホテルハワイアンズ公式
私たちがホテルハワイアンズを選んだ理由の一つが無料送迎バスです。
「ホテルハワイアンズ」「モノリスタワー」「ウイルポート」「マウナヴィレッジ」のスパリゾートハワイアンズ内の公式ホテルに宿泊する方は、
**宿泊者限定の無料送迎バス「ハワイアンズエクスプレス」**を利用できます。
東京・新宿・横浜・さいたま・西船橋/松戸(経由便)から直行運行しているため、
小さな子ども連れでも乗り換えなしで快適にアクセス可能です。
スーツケースなどの大きな荷物もそのまま預けられ、
バスを降りたらすぐにホテルへチェックインできる点も好評です。
バスは**完全予約制(片道・往復どちらも可)**で、
出発前に公式サイトまたは電話での事前予約が必要です。
利用できるのは上記4施設の宿泊者に限られます。
私たちは行きは観光の予定があったので新幹線やレンタカーを使い、帰りは無料送迎バスに乗りました。
帰りの便は15:30出発なので、2日目もたっぷり遊べましたよ。
無料送迎バスが発着しているエリアにお住まいの方は、ぜひスパリゾートハワイアンズ内の公式ホテルをご検討ください。

他のハワイアンズ公式ホテルについては、「【ハワイアンズ周辺】子連れ歓迎!安く泊まれるファミリー向けホテル6選」の記事で詳しくご紹介しています!
ホテルハワイアンズで実際にかかった価格
宿泊日:7月下旬の平日(夏休み期間)
宿泊人数:大人2人、小学生1人、幼児(食事あり・布団あり)1人
プラン:【早フラ割:ディナーバイキング】ホテルハワイアンズ・スタンダードルーム
部屋:禁煙・お風呂・トイレ付き和室(10畳)の予定が、かぞくスイート【和室+洋室Aタイプ】に料金そのままでグレードアップ。
| 区分 | 単価(税込) | 人数 | 小計(税込) |
|---|---|---|---|
| 大人 | 25,510円 | 2名 | 51,020円 |
| 小学生 | 17,857円 | 1名 | 17,857円 |
| 幼児(食事あり・布団あり) | 12,755円 | 1名 | 12,755円 |
| 合計 | 81,632円 |
※大人のみ「入湯税」を別途1泊に付き150円かかります。
合計81,632円
2日間のスパリゾートハワイアンズの入場券が付いて、無料送迎バスもあるのでかなり安いと思います!
【宿泊ブログ】ホテルハワイアンズの家族スイート!部屋やバイキング、大浴場、ショーの予約を徹底レポ!まとめ
ホテルハワイアンズは、プール・温泉・バイキング・ショー・宿泊がすべて一体になった南国リゾート。
今回宿泊した「かぞくスイート和室+洋室タイプA」は、広くて快適、家族それぞれがゆったり過ごせる空間でした。
食事は40種類以上のライブキッチンバイキングで、子どもも大人も大満足!
さらにチェックアウト後も温泉を利用でき、2日間めいっぱい遊べるのが魅力です。
ポリネシアンショーも本格的で、子どもがステージに参加できる演出もあり、思い出に残る体験になりました。
また、首都圏から直行する宿泊者専用の無料送迎バスがあるので、車を持っていない家庭でも安心してアクセスできます。
料金面でも、2日分のスパリゾート入場券付きでこの価格はかなりお得。
家族旅行はもちろん、三世代旅行や友人家族との滞在にもおすすめです。











